お茶の花

Posted at 11/03 女将の日記 » コメント(10)» トラックバック(1)»

お茶の花を発見!初めてみました。小学校への通学路の途中、どう考えても茶畑なのに見たこともない小さな白い花が…。帰宅してから慎三じいちゃんに「お茶の花だよね?」と確認しました。

お茶の花.jpg
椿の花とそっくりなお茶の花、そういえば葉も椿にそっくりです。新潟県村上市は日本で北限の茶処ですが、旧荒川町でも農家では普通にお茶を栽培していたそうです。

慎三じいちゃんの話によると、茶畑の通路(お茶を摘むのに歩く畝と畝の間みたいな…)には夏になると蕎麦を蒔いたそうです。茶摘みは初夏に終わるのでお盆頃に種を蒔く蕎麦の栽培は農地の有効活用です。11月に蕎麦の実を収穫するので、お茶の栽培にも何の支障もないわけです。
限られた畑を有効に使うために農家では色々な工夫をしていたのだろうな…、と考えたこともなかった常識に本当に驚きました。

来年はこの茶畑をよ~く観察してみよう!!

"お茶の花"へのトラックバック

トラックバック先URL

"お茶の花"へのトラックバック一覧

米屋せがれがちっちぇく生きる

from komeya3のきまぐれ日記 at 2008/11/05

日に日に寒さが増している今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 新潟は既に...

"お茶の花"へのコメント

コメント » 野良黒  2008/11/03 19:35

おばんです。
写真綺麗ですね~
お茶の花懐かしいです。
小さい頃、実家で囲炉裏に茶もみ盆をのせアチ・アチ
言いながら茶もみしたのを思い出しました^^

コメント » うおぬま屋店長  2008/11/03 20:07

こんばんは。
そうでした、村上はお茶の北限でした。
>椿の花とそっくりなお茶の
お茶は、確か椿科でしたよ。
うおぬま屋店長宅にも、何故かお茶の木があります。
お茶を採る訳ではないのですが、かれこれ50年は経つ老木なんですよ。

コメント » katagiya  2008/11/03 22:53

今晩は
畑の隅にお茶の木があり、昔は茶摘をして、お客様に使っていましたが、
今は、草むらに隠れてしまいました。
花が咲いていないか、探してみます。

コメント » おくさま  2008/11/03 22:57

こんばんは。
これがお茶の花ですか!
初めて見ました。
こっちにはお茶を栽培しているところはありませんからね。
ほんと、椿に良く似た可愛い花が咲くんですね♪

コメント » TWINS  2008/11/03 23:43

こんばんは。

村上は茶所とは知ってましたが、荒川でも作っていたんですね。
お茶に花が咲くって初めて知りました(^^;)
ホント椿のようですが、花びらがしおれてたらケシのようでもあります(*_*)

コメント » 女将  2008/11/04 09:09

野良黒さん、おはようございます。
茶摘みも重労働ですが、茶揉みも熱いので大変なんでしょうね…。
お茶の木の隣には大根が大きくなっていましたよ(^^)

コメント » 女将  2008/11/04 09:13

うおぬま屋店長さん、おはようございます。
>お茶は、確か椿科…
納得です、お茶の実も椿の実にそっくりでした。
50年のお茶の木、丈が高~くなっているのでしょうか?スゴイですね!

コメント » 女将  2008/11/04 09:17

katagiyaさん、おはようございます。
秋になってからこんな可憐な花に出会えるなんて驚きでした。大きさはボケの花くらいでした。
曇りの日に撮影でしたが、青空で太陽光いっぱい!の時に撮影したかったです…。

コメント » 女将  2008/11/04 09:22

おくさまさん、おはようございます。
お茶の花を見つけた時は大発見したような気分ですごく嬉しかったです!可愛い花だったので嬉しさ倍増でした(^^)

コメント » 女将  2008/11/04 09:26

TWINSさん、おはようございます。
花びら全開になるとケシの花、開花直後はボケの花、という感じでした。最盛期は過ぎて雨にも当たっていたので真っ白な花は少なくなっていたのが残念…。
来年が楽しみです!

"お茶の花"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

月別アーカイブ

いづみや旅館

いづみや旅館ホームページ

荒川サケ釣りFBページ

荒川サクラマス釣りFBページ

カウンター