荒川のサケ(鮭)釣り 爆釣ならず…!
Posted at 11/14 記事URL » 2009年サケ釣り » コメント(18)»
荒川のサケ(鮭)釣り、今日の釣果は52本、残念ながら爆釣ならず…!土曜日ということで多数のエントリーがあったのですが1人当たり0.6本の釣果です。
昨日の強風は弱まったものの雨、低気圧の通過で日本海は大荒れです。新たな鮭様の遡上が期待された中で、岐阜県のYさんが80cmの鮭をゲット!!ピッカピカの鮭様が美しい~。
厚かましくも「写真くださ~い」とお願いしたところソッコーで送ってくださいました。Yさん、本当にありがとうございました~(^^)v それにしてもYさん御一行、荒川の鮭を釣りつくしてしまうのでは??の勢いです。たくましい快進撃に感激してしましました♪
今日の3番ポイントは遡上してきた鮭様御一行が通過していたようで絶好調でした。本日23本の実績でございます。
東京都のXさん、マコトに声をかけていただきありがとうございました。
常連さんの愛知県のUさん、いつもありがとうございます(^^)v
Uさんのお友達のKさんです。
UさんとKさんのお友達のSさんです。
フライマンには厳しすぎる条件となった昨日と今日…。荒川にはつきものの風に苦戦されたご様子です。しかしフライこそ最強!その心意気は十分に伝わって来ました!!
下流域で刺し網を入れている組合員さんによると、大型の鮭が入って来たとのこと。いよいよ晩生(オク)鮭のデビューです。今後は1番2番3番ポイントに限らず、7番8番10番ポイントなども良さそうです。鮭様の大爆釣をお伝えできる日を夢見てしまいます。
突然ですが、1号が剣道に復帰しました!しかも明日11月15日にデビュー戦が決定!!涙目になってビビってます(笑)。
練習に復活した理由は「大会後の懇親会に出席したいから」です。それをエサに練習に送りだしたら、1回だけはマズイでしょう~ということになり2回連続での参加となりました。袴が短くなるほど長い間練習をさぼっていたのに試合に出る??ヨコシマな動機はすべてのツケが自分自身に返ってくるのね、と思わずにはいられません。まともに打てない「面」だけで勝負しなければなりません、だって「胴」も「小手」も練習したことがないんです(大汗)。大丈夫か1号??ここまできたら皆様に迷惑をかけないためにも絶対出場しなければなりません、そのプレッシャーに勝てるのか?そしてデビュー戦は??頑張れ1号~!!
カテゴリ
- Fishing・釣り・つり (97)
- 今日の献立 (169)
- 女将の日記 (727)
- 女将の釣り奮闘記 (12)
- 慎三さん (93)
- 1号の日記 (8)
- 2007年サケ釣り (36)
- 2008年サケ釣り (83)
- 2009年アユ釣り (17)
- 2009年サクラマス釣り (61)
- 2009年サケ釣り (75)
- 2010年アユ釣り (11)
- 2010年サクラマス釣り (63)
- 2010年サケ釣り (68)
- 2011年アユ釣り (14)
- 2011年サクラマス釣り (55)
- 2011年サケ釣り (64)
- 2012年アユ釣り (7)
- 2012年サクラマス釣り (42)
- 2012年サケ釣り (71)
- 2013年アユ釣り (4)
- 2013年サクラマス釣り (30)
- 2013年サケ釣り (69)
- 2014年アユ釣り (1)
- 2014年サクラマス釣り (2)
- 2014年サケ釣り (68)
- 2015年サクラマス釣り (1)
- 2015年サケ釣り (70)
- 2016年サクラマス釣り (1)
- 2016年サケ釣り (70)
- 2017年サクラマス釣り (1)
- 2017年サケ釣り (67)
- 2018年サクラマス釣り (1)
- 2018年サケ釣り (66)
- 2019年サクラマス釣り (2)
月別アーカイブ
- 2019年07月 (2)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (16)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (3)
- 2017年07月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (17)
- 2016年09月 (3)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (29)
- 2015年10月 (14)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (4)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (20)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (14)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (3)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (28)
- 2013年10月 (21)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (10)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (13)
- 2012年12月 (26)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (19)
- 2012年09月 (15)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (21)
- 2012年06月 (16)
- 2012年05月 (24)
- 2012年04月 (16)
- 2012年03月 (23)
- 2012年02月 (19)
- 2012年01月 (19)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (23)
- 2011年09月 (21)
- 2011年08月 (19)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (21)
- 2011年05月 (25)
- 2011年04月 (26)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (23)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (26)
- 2010年08月 (25)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (19)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (26)
- 2010年01月 (29)
- 2009年12月 (30)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (32)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (11)
"荒川のサケ(鮭)釣り 爆釣ならず…! "へのコメント
コメント » かいり 2009/11/15 01:46
いづみや女将さん こんばんは
1号君 頑張れ〜〜です。
我が家の子も最初は取り付きが悪かったですが
やってしまうと ハマっています。
宮本武蔵のマンガを見せ
2刀流などはいかがですか。
その前に 赤胴鈴の助でしょうか(笑)
っで懇親会の楽しみには何があるのですか♪
コメント » 吉野聡建築設計室 2009/11/15 05:03
おはようございます
>今日の釣果は52本、残念ながら爆釣ならず
こんなに大きな鮭が、52本も釣れていて爆釣ならずなんですね!
驚きです!!
楽しみがいっぱいの荒川のサケ(鮭)釣りです♪
1号君の復帰した理由はどうあれ、こちらも楽しみが多いですね♪
コメント » 昆布巻きのうおぬま屋店長 2009/11/15 09:09
おはようございます。
>今日の釣果は52本
凄い!やはり去年とは違いますね。
これが荒川本来の姿なのですね。
>ピッカピカの鮭様
奇麗ですね~。
渓流魚好きには、堪らない画像です。
惚れ惚れします。
一号君、復帰ですね。
嫌いと好きは紙一重。
ふと横を見ると、大好きが転がっていたりするのですが、こればっかりは本人に任せるしかないですね。
暖かく包んで、少し背中を押してあげる、女将さんの対応、賛成です。
コメント » 電化住宅のくまこう 2009/11/15 09:44
おはようございます
釣れてますね 52本ですか
みなさん 誇らしげな顔をされてます
病み付きになる原因ですね(笑い
コメント » アガノ 2009/11/15 11:13
こんにちは
>今日の釣果は52本、残念ながら爆釣ならず…!
これでも少ないんですか?
それにしても80cm級のサケを釣るのは最高でしょうね!
1号君の剣道復帰!で試合に出場!頑張れ~!
コメント » 保険屋あい 2009/11/15 17:19
こんにちは。
昨日今日と天候に恵まれませんでしたね
明日からは、良くなるかなあ
コメント » 女将 2009/11/15 18:54
かいりさん、こんばんは。
心配で眠れないかな…と心配したのですが、ガーガー寝てました(笑)。
剣道の練習は嫌だけど友達と遊ぶのは楽しい~と言います。懇親会と言っても普通の宴会なんです、それでもかなり楽しみらしいです(^^)v
コメント » 女将 2009/11/15 18:57
吉野聡建築設計室さん、こんばんは。
2007年の鮭釣りは1日の釣果が100本オーバーなんて日も会ったのです。一人当たり0.6本というのは少し寂しい結果です…。今年は遡上もいいので期待してるのですが、なかなか条件がそろわないようです。
1号の試合デビューは「とりあえず…」なのですが、意識が変わるのかな??と期待せずにはいられません。母としては息子が剣士というのは嬉しかったりします(^^)v
コメント » 女将 2009/11/15 19:03
昆布巻きのうおぬま屋店長さん、こんばんは。
鮭もようやく本格化…と期待が大きすぎたのでしょうか?52本でも「良し!」でしょうかねぇ…。今後に期待したいです!
1号の試合デビューですが、たいした抵抗もなく完了しました。今は懇親会で夢中になっています。なんたって我が家で開催ですから親分気取りです(笑)。
コメント » 女将 2009/11/15 19:06
電化住宅のくまこうさん、こんばんは。
川で釣れる最大の魚は鮭?鮭を極めた釣り師は何処へ行くのでしょうか??ふと、そんなことを考えました。肉体疲労を伴いますが達成感はバッチリなようです、くまこうさんもいかがですか(^^)v
コメント » 女将 2009/11/15 19:12
アガノさん、こんばんは。
1人当たりの釣果が1本を越えてほしいなぁ…と思っています。釣る人は一人で3本4本釣るので、全然釣れない人も多く存在する訳で…。期待が大きすぎるのが祟って天候がイマイチなのかもしれません(汗)。
1号への応援、ありがとうございます。懇親会の楽しみのほとぼりが冷めた頃、今後のことを相談します。
コメント » 女将 2009/11/15 19:17
保険屋あいさん、こんばんは。
昨日も今日も明日も天気が悪そうです。雨に強風となるとどうしようもありません、期日を決めて釣りに参加してもらっているのでお気の毒この上ないです…。お天気がそろそろ回復しないかなぁ…と勝手なことを考えております。
コメント » モッシー 2009/11/15 20:23
先日、14日に荒川の鮭様に会いに行ってきました。天候が選べないのが致し方ないことですが・・・日ごろの行いが悪かったのかなぁ?!8時間当たりさえなかったのですが、メスの70cmがご挨拶しにきてくれました。おてんば娘で楽しませていただきました。来年はお泊りで遊びに行かせていただきますのでそのときはよろしくお願いいたします。
コメント » 釣れんジャー 2009/11/15 21:34
遅くなりましたがm(_ _)m
1番ポイントの返事有難うございます(^-^)/
体調を崩してダウンしていましたが(T_T)
今日『病み上がり途中』ですが出発する事になりました(^o^;)
明日、時間があれば、顔を出したいと思っていま~す(^-^)/
コメント » TWINS 2009/11/15 21:44
こんばんは〜
今日も天気がイマイチでしたが、
タフなアングラーの方々の
釣果のほどはどうだったでしょう?
毎日見てると、こちらまで成果に
一喜一憂しちゃってます(*^_^*)
みなさんにいい思いして帰って欲しいですね(^^)
コメント » 女将 2009/11/16 22:57
モッシーさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
14日は参加人数も多かったので少し窮屈だったことでしょう。確か風も強かったような…?70cmのオテンバ娘ちゃん、次回は元気な男の子が来るといいですね。荒川の鮭釣りはまだ序盤、これからに期待です。また来年、お待ちしておりますよ~(^^)v
コメント » 女将 2009/11/16 22:59
釣れんジャ~さん、こんばんは。
ええっ??病み上がり途中って、もしかして「アレ」ですか?頑張って荒川まで来ていただいたのに、肝心の荒川がこの厳しい状態で…。大丈夫でしたか?どうかどうかご自愛下さいm(__)m
コメント » 女将 2009/11/16 23:03
TWINSさん、こんばんは。
自然を相手に思惑をめぐらし釣り人の結果に一喜一憂してる私、恥ずかしいです。でも気になるんだもーん!…が、もはや手に負えない状態になって来ています(泣)。
>みなさんにいい思いして帰って欲しいですね(^^)
そうなんです!でも現実は厳しいのです…(涙)。